5/12


道路際の林をウマノアシガタが飾る


まだ局地的だが、タニウツギの花が満開に近い


 ヒナゲシも、
ピークを過ぎたかな


栽培ものだがニッコウキスゲ

 県内にあったという自生地も、
今は姿を消したという


 隣のG市の某高原は、管理悪過ぎ
知らないうちに整地されていた、とか
 
 お役所は、観光パンフ作っても、
誰も現場は知らないとみえる



 ジャーマンアイリスは
ニ番花開花期に突入

 二番、三番と、花は小型になっていく
 こんなのも1株
ダッチアイリス黄色


 セッコク満開
 
 こういうのは、私の管轄じゃないんで


 栽培ものだが、イワチドリ

 水辺を好む小型の和蘭
 今や、自生はほとんど無い


 マムシ草

 ←コイツ等は、こんなでも、一応、花
花後には実を付けるのだが、株には雌雄がある
 上の、ペロンとしたヤツを(ほう)
上げると、中の芯のような花が見える

里芋科の花は、皆、こういう作りだ
身近なところでカラーの花とか
 で、花の根元で雌雄が判る

 これは雌株 
受粉すれば、秋に毒々しい実を生らせる


 庭先に鉢植えのモノがあるので、
そっちを覗いてみると、
 タマタマ、雄株だった

…って、ウチの親はどこまで悪趣味だよ
こんなものコンブして!

 目次へ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送