5/23
ジャケツイバラ

 晴れわたる青い空、「いかにも初夏」という感の晴天だ。
気温はぐいぐい上り、昨夜の肌寒さはどこへやら・・・

 隣市へ出かける道中、川沿いに黄色い花の群れが目についた。
大株のジャケツイバラ(蛇結茨)だ。
 この花自身は弦状なので、大木化はしない。
土台にされているのは、どうやら沢胡桃のもよう。
 今更だが、自然界は、弱肉強食だ。


 マメ科にしては、花の印象が違う

上部の花弁が二分していて、
開ききっているからだ
 マメ科の花の、大まかな構造はこんな感じ→

 と、適当に描いたものの、
内側の花弁の形はうろ覚えなので
違っているかも知れない


 花穂は、長さ30センチほどにもなり、
藤の花を立てたような感じ

 黄色は、色の中では、一番明度の高い色だ。
白が一番のような気がするが、白は黄色の次。
 深まる緑のなか、黄色い花は、輝くように目立つ。


 どこかの自動車メーカーが、色別の事故統計を取ったら、
白が一番事故率が低かったそうだ。
 
 明度の高い色は、相手側への認識度が高いってことだが、
より明度の高い黄色は、残念ながら、車の色としては、
あまり一般的ではない。
(少なくとも私は、黄色い車なんてタダでも要らん!!)
葉は、もろマメ科だね

茎や幹には、鉤爪状の鋭いトゲがある

  目次へ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送